【クライミングジム紹介】D.bouldering 立川店

Climbing gym
Climbing gym東京都

最終訪問月 : 2024年3月
累計訪問回数:1回
RPグレード : 1Q
ジム最難グレード:4D

Motive 

ー都会駅チカ

ー結構広そう、SNSでも話題

ー最近急拡大中のDボル系列新店舗

HP URL : D.bouldering立川店

Information

Access ★★★★★★★★★★

立川駅から徒歩約4〜5分程度とかなり近い。

エム・ケー立川南ビル 5Fに立地。

Registration fee ★★★★★★★☆☆☆

上記URL参照。

系列店に行ったことがあれば登録料は割引。

Price ★★★★★☆☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★★★★★

ビジターは上記URL参照。月会員は驚きの24h。

Contents

課題 ★★★★★★★★★☆

難度 ★★★★★★★☆☆☆

高度 ★★★★★★★★★★

広さ ★★★★★★★★☆☆

登人 ★★★★★☆☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★★★★

多様化している都会でのクライミングライフに本気でコミットした珠玉の施設。月会員であれば24hという営業時間の自由度は勿論のこと、立川駅から徒歩数分という超好立地、また、ビルの5Fとは思えない広さと壁の高さは圧巻。

緩傾斜が多めではあるが、ジム内中央の強傾斜の超高度多面壁がジム全体の雰囲気を良い意味で引き締めている。メインルーム以外のサブルームにはキッズウォールや初心者用ウォール、キルターボード等が設置されており、初心者〜中級者にも十分に配慮されたジム設計。

課題の難易度は程よく、特に1D以上はそれなりの強度と技術が必要となってくると感じたため、上級者層でも楽しめる。課題も面白かった。一点、壁が本当に高いので上部での落ち方と落下地点に人がいないかは自分で気をつける必要がある。

都内では珍しくリード設備まであるので、コンバインドクライマーには垂涎と言ってもいいだろう。家の近くにあったら絶対に月パスを買いたい。2023年後半にオープンしたばかりなので知名度がまだそこまでないが、立地が維持できて、強いクライマーが集まってくればこれからどんどん人気が出そう。

これはバランスの問題なのかもしれないが、個人的にはメインルームの強傾斜面積をもう少し増やしてもいいのではとは思った笑

Interior & Design

空間デザイン ★★★★★★★★★☆

インテリア  ★★★★★★★★★☆

柔軟スペース ★★★★★★★★☆☆

清潔感    ★★★★★★★★★★

ショップ   ★★★★★★★☆☆☆

トイレ    ★★★★★★★★★★

防犯対策   ★★★★☆☆☆☆☆☆


【好きな点】
ストレッチスペースやPC・休憩スペース、壁掛けTVや自販機等、必要だったり、欲しいと思っていた設備が盛り込まれている点。天井も高く、開放感や清潔感もあって更衣室も広くて良き。

【気になった点】
ロッカールームは開放感があっていいのだが、ここまで投資できるなら荻パンのように鍵付きにした方がいいのではとも思った。※都会で色々な人がいるというのと、収容最大人数的に性善説が機能しづらいのでセキュリティ安心感がほしいところ

Summary 

ー初級者~上級者までオススメ

ーコンバインドクライマー(学生・社会人)垂涎

ー壁が非常に高く、傾斜も多様

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント