2020-05

Training

Training #Day30

Training※2020.06.03追記ジムに行き始めたら他記事と重複したりして、この記事を書くモチベが上がらないのでday30で最後とさせていただきます。2020.05.27(水) 在宅 Share◆ 本日のトレーニング内容・Share...
Hold making

フィラメント押出機 分解作業

はじめに1週間前に右の押し出し機を使用してピンチボードを作製している際に、フィラメントが内部でつまってしまい、ノズルまでフィラメントが到達しなくなってしまいました。メーカーの方に電話すると、Youtubeに押出機の分解動画があるということで...
Hold making

ホールド試作④ 3Dプリンタ

はじめに第4弾はピンチボード。試作③にてポリウレタンで作ったホールドを寸法そのままに3Dプリンタで出力してみようという試みになります。3D CAD設計思ったほど難しくはなく、2~3h程度で描けた。25cm×30cm×5cmのピンチボード。ス...
Ranking&Feature

東京圏 居心地の良いクライミングジム10選【2020年5月版】

・空間設計が素晴らしく、休憩時も居心地の良いジム・客層や混雑具合等のファクターは除く・東京都、神奈川県から選出※ランキングではありません。※トップ画はCRUX大阪の写真です(笑)B-PUMP 荻窪店ビルの3Fとは思えないほどの広さと程よい天...
Hold making

ホールド試作③ 型取(スタイロフォーム)

はじめに前回の記事で粘土型を利用したポリエステル系のホールド作りに成功したので、今回は応用編としてスタイロフォームを使ったホールド作りに取り組もうと思う。形状としては、「市場にないピンチボード」をテーマに作成してみた。また、樹脂も「ポリエス...
Wall making

PLA製ピンチホールド取付

はじめに3Dプリンタで作成したPLA製ピンチホールドですが、Take3にてそこそこまともなものができたので、2つほど作って実際にウォールに取り付けてみました。準備◆前提・取付用木板があること・ホールドがあること◆メイン・金槌×1・爪付きナッ...
Hold making

ホールド試作② 3Dプリンタ

はじめに3Dプリンタ初起動ということで、動作確認の意味も込めて一番作りたかったピンチホールドを出力してみました。真ん中の穴はボルト穴になります。大きさは実用サイズよりも少し小さめです。3D図面作成&スライス◆使用ソフト3D CAD:Fusi...
Hold making

準工業用 3D printer 購入

はじめに 次世代のホールド作りには何が必要かということを考えた時、最初に思い付いたのが3Dプリンターだ。「3D CADで設計し、出力」という極めて簡単な方法で、多くの材料や道具が必要な従来の「シェイプ→型取り→硬化」よりも効率的にホールドを...