- 選定基準
- ① Whipper Snapper Gym(北海道)
- ② FLAT Bouldering(山形)
- ③ Rockmania(埼玉)
- ④ Penguin(埼玉)
- ⑤ BOULDERS(東京)
- ⑥ B-PUMP荻窪店(東京)
- ⑦ Fish&Bird(東京)
- ⑧ Rocky 新宿曙橋店(東京)
- ⑨ PUMP2川崎店(神奈川)
- ⑩ Share(神奈川)
- ⑪ RISE(神奈川)
- ⑫Edge&Sofa 松本店(長野)
- ⑬ 魚道 一宮店(愛知)
- ⑭ Playmountain! 名古屋IC店(愛知)
- ⑮ 魚道 各務原店(岐阜)
- ⑯ ROCKMATE 大津店(滋賀)
- ⑰ ROCKMATE 松井山手店(京都)
- ⑱ Siesta 吉田店(大阪)
- ⑲ &WALL(大阪)
- ⑳Luvrock(大阪)
選定基準
※筆者の訪問したことのあるクライミングジムのみから選出
※高さや傾斜を正確に計測しているわけではないのであくまで体感
※2018~2023年の訪問結果から記事を作成しているため、昔と今で変わっている部分がある際はご容赦下さい
① Whipper Snapper Gym(北海道)

○北海道札幌市のジム。発寒駅から徒歩20~30分
○流線形の美しい形状のオーバーハング壁が名物。課題も4Dまである
○ジムのすぐ隣にコンビニがある、札幌や小樽等の有名観光地に近い
【クライミングジム紹介】Whipper Snapper Gym
② FLAT Bouldering(山形)

○山形県山形市内のジム。北山形駅から徒歩5分との好立地
○国内最大級のジムで壁の種類/傾斜/高度が両立されており、課題も3~4Dまである
○空間デザインやインテリア等も洗練されている
【クライミングジム紹介】FLAT bouldering
③ Rockmania(埼玉)

○埼玉県新座市のジム。新座駅から徒歩10~15分
○本格的な競技トレーニングが可能な施設。強傾斜で壁面積も大きいため、体全体を使った強度のある課題が楽しめる
○2020年代にオープンした新しいのジムなので綺麗
【クライミングジム紹介】Rockmania
④ Penguin(埼玉)

○埼玉県さいたま市のジム。西浦和駅より徒歩5分の好立地
○圧倒的な強傾斜壁と壁群の高さが特徴。強度も折り紙付きでトレーニングにもってこいの環境
○受付のペンギン達が可愛い
【クライミングジム紹介】Penguin
⑤ BOULDERS(東京)

○東京都足立区のジム。六町駅から徒歩15分、バスもある。
○ほぼ全ての壁に高度がありかつ強傾斜。また、視覚的にインパクトのある壁が多い
○足立区は治安が悪いと聞くので、夜は遅くなりすぎないように
【クライミングジム紹介】BOULDERS
⑥ B-PUMP荻窪店(東京)

○東京都杉並区のジム。荻窪駅から徒歩1分程度の超好立地
○言わずと知れた国内最高峰のクライミングジム。様々な質感の強傾斜壁が備わっており、競技トレーニングに最適な環境
○強化選手御用達で、海外クライマーを呼んだコンペも定期的に開催
【クライミングジム紹介】B-PUMP荻窪店
⑦ Fish&Bird(東京)

○東京都江東区のジム。東陽町駅から徒歩10分程度
○1Fと2Fに分かれており、2Fの強傾斜は高度もなかなかのもので、トレーニングに最適
○有名なコンペ会場にもなっており知名度が高い。Rhino&Birdとは系列店
【クライミングジム紹介】Fish&Bird
⑧ Rocky 新宿曙橋店(東京)

○東京都新宿区のジム。曙橋駅から徒歩5~10分程度の好立地。地下1F
○広く様々な傾斜の壁があり、圧巻は超強傾斜のMONSTER壁。強傾斜大好きクライマーにはたまらない。
○都会の中心で交通アクセスが便利
【クライミングジム紹介】Rocky新宿曙橋店
⑨ PUMP2川崎店(神奈川)

○神奈川県川崎市のジム。中野島駅から徒歩10分程度
○メインは1Fのリード壁だが、それと見紛うほどボルダリング壁の高度も高く壁面積も広い
○リードとボルダーの両刀を目指すクライマーには良いトレーニング環境
【クライミングジム紹介】PUMP2-川崎店
⑩ Share(神奈川)

○神奈川県横浜市のジム。鶴見市場駅から徒歩5~10分
○高度のある140度壁にボテや大型ホールドを多用し、立体的な動きが求められる課題を作っている
○常にイベントを開催しているイメージがあり、若者層や中年層も多く賑やかな雰囲気
【クライミングジム紹介】Share
⑪ RISE(神奈川)

○神奈川県戸塚市のジム。戸塚駅徒歩5~10分程度。地下1F
○床面積、壁面積ともに非常に広く、特筆すべきはやはり2種類の大型強傾斜壁で、強傾斜好きクライマー垂涎の出来
○壁の種類も多いので、コンペティターのトレーニングにも良い環境
【クライミングジム紹介】RISE
⑫Edge&Sofa 松本店(長野)

○長野県松本市のジム。島内駅から徒歩10分程度
○壁の立体感とスケールが大きく、強傾斜と高度もある
○温泉や山登り、川遊び、ウィンタースポーツ等の合間に訪れておきたい
【クライミングジム紹介】Edge&Sofa松本店
⑬ 魚道 一宮店(愛知)

○愛知県一宮市のジム。一宮駅から徒歩30分程度
○強傾斜多面壁が圧倒的存在感を放つ。課題の強度も高く細かいホールドが多いため、指力を鍛えるには最高の環境
○東海の中でも最難レベルのジム
【クライミングジム紹介】魚動 一宮店
⑭ Playmountain! 名古屋IC店(愛知)

○愛知県名古屋市のジム。藤が丘駅から徒歩30分程度
○流線形の高度のある強傾斜壁が特徴的なジム、店内もかなり広く課題強度も高い
○岡崎店も含め、名古屋観光の合間に訪れておきたい
【クライミングジム紹介】Playmountain! 名古屋IC店
⑮ 魚道 各務原店(岐阜)

○岐阜県各務原市のジム。各務ヶ原駅から徒歩1時間
○様々な強傾斜多面壁と強度のある課題が揃っており、保持力トレーニングに最適
○岐阜県の温泉旅行の途中に訪れておきたい
【クライミングジム紹介】魚動 各務原店
⑯ ROCKMATE 大津店(滋賀)

○滋賀県大津市のジム。南草津駅からバスで20分程度(イオンモール行)、バス停から徒歩5~10分程度
○国内最大規模のボルダリング施設で、高度と様々な傾斜のあるカラフルな壁群が特徴
○京都・大阪からも比較的近く、有名コンペの会場になる。琵琶湖も非常に近い
【クライミングジム紹介】Rockmate 大津店
⑰ ROCKMATE 松井山手店(京都)

○京都府京田辺市のジム。松井山手駅から徒歩2~3分と好立地。
○一際高度のある強傾斜壁と様々な緩傾斜壁が特徴
○便利なショッピングエリア内に併設されている
【クライミングジム紹介】Rockmate 松井山手店
⑱ Siesta 吉田店(大阪)

○大阪府東大阪市のジム。吉田駅から徒歩10~15分程度。
○迫力のある強傾斜アーチ壁と数々の強傾斜壁、そして強度のある課題が揃っている
○近くにはコンビニや焼き肉屋があり、隣駅には⑲の&WALLがある
【クライミングジム紹介】Siesta 吉田店
⑲ &WALL(大阪)

○大阪府東大阪市のジム。新石切駅から徒歩数分と好立地
○高度のある多段強傾斜多面壁と強度のある課題が揃っていて登りがいがある
○大阪駅と奈良駅の狭間付近に位置している
【クライミングジム紹介】&WALL
⑳Luvrock(大阪)

○大阪府大阪市のジム。住ノ江駅駅から徒歩15~20分、住之江公園駅から徒歩10~15分
○正面左手の壁は全て高度のある傾斜壁となっており、最奥部は多段強傾斜壁で登り応えがある
○観光地の難波にも比較的近く、利便性が高い
【クライミングジム紹介】Luvrock
コメント