【クライミングジム紹介】PlayMountain! 岡崎店

Climbing gym
Climbing gym愛知県

最終訪問月 : 2020年8月頃
累計訪問回数:2回
RPグレード:1Q
ジム最難グレード:3D

Motive 

静岡~大阪自転車旅の途中に立ち寄り

名前が面白い

愛知県の有名チェーン

URL: HP

Information 

Access ★★★★☆☆☆☆☆☆

車 : 名古屋インターより7分

バス : ①藤が丘駅発→印場駅(名鉄瀬戸線)行き 向野田下車で徒歩2分
   ②名鉄バスセンター発→栄経由→引山・四軒家行き 三軒家下車で徒歩10分

徒歩:男川駅から徒歩20分程度

Registration fee ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Price ★★★★☆☆☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Contents 

課題 ★★★★★★★★☆☆

難度 ★★★★★★★★★☆

高度 ★★★★★★★★☆☆

広さ ★★★★★★★★☆☆

登人 ★★★★★★☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★★☆☆

愛知といえばプレマン。こちらの店舗は奥行きの深いバルジと様々な形状のウォールが特徴。課題は固定のものとMonthlyナンバー式のものがあり、一日で全てを触り切るのは至難。グレード感はやや辛めで、3Dまでの課題が揃っている。課題内容としてはラインセットとまぶしセットの2つがあり、どちらも良くムーブが練られているが、難解なものはあまりなく工夫と筋力次第で誰でも突破できるようになっていると感じた。また、バルジ壁には珍しくクラックがあり、近年のコンペで日本人選手が苦手としている動きの練習ができる。

上記の壁の他にも、初心者やキッズが楽しめるように、ラインセット&トップアウトで分かりやすくコースが作られている。また、形状も流線状の壁群なので圧迫感や威圧感を感じず、取り付いてみたいという衝動に駆られる造りになっている。入り口付近には広めのキャンパスボード、2階にはフィンガーボードも完備されており、トレーニング後の追い込みも可能。

Interior & Design

インテリア  ★★★★★★★★☆☆

空間デザイン ★★★★★★★★☆☆

柔軟スペース ★★★★★★★★★☆

ショップ   ★★★★★★★☆☆☆

清潔感    ★★★★★★★★☆☆

トイレ    ★★★★★★★☆☆☆

防犯対策   ★★★★★★★☆☆☆

個人的に良いと思うのは2階のストレッチスペース。採光用の小窓の前に緩衝用のパズルシートが組んであり、2~3人くらいは同時にできそうな広さがある。また、清潔感に力を入れているのか、1階には手洗い&足洗い場が、2階にはシャワールーム(有料、100円)も用意されている。トイレも男女別なので安心。受付前にはショップがあり、一通りのクライミンググッズは揃っている。

一方、気になった点としてはクライミングスペースの床のチョーク。避けられないとはいえ、床材的に裸足で歩くと足の裏が結構白くなるのはあまり気持ちがいいものではない。つるつるした床は肌触りはいいが、人工芝やカーペットとは異なり、チョークを隙間にため込むことができないのでそこが難点か。店員さんの立場だと、掃除をこまめにやるのも結構負担になりそうだし、なんかいい方法ないのかな(笑)。

Summary 

ー初心者~上級者まで

ー遠征にオススメ

ー壁形状や課題が面白い

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント