最終訪問月 : 2022年6月
累計訪問回数:2回
RPグレード : 1D
ジム最難グレード:2D
Motive
ー横浜の観光地ど真ん中に立地
ー最近オープン
ーSASUKEの川口氏がオーナー(※追記 川口氏は経営方針の相違のため辞めたとのこと)
HP URL : https://www.peradra-gym.com/
Information

Access ★★★★★★★★☆☆
みなとみらい駅から徒歩10分くらい。桜木町駅からは徒歩15~20分くらい。ワールドポーターズ5Fに立地。
横浜ワールドポーターズ 駐車場
(利用可能時間 7:00-24:00[出庫25:00まで])車 280円(税込)/ 30分 最大料金 1,200円(土・日・祝・特定日を除く)
駐輪場(10時15分~24時利用可能)
・利用料金:無料
Registration fee ★★★★★★★☆☆☆
上記URL参照。
Price ★★★★★★☆☆☆☆
上記URL参照。
営業時間 ★★★★★★★☆☆☆
上記URL参照。
Contents

課題 ★★★★★★★☆☆☆
難度 ★★★★★★☆☆☆☆
高度 ★★★★★★★☆☆☆
広さ ★★★★★★★☆☆☆
登人 ★★★★☆☆☆☆☆☆
安全 ★★★★★★★★★★
横浜観光の中心地、みなとみらい駅から徒歩圏内のワールドポーターズにできたボルダリングジム。こんな一等地に出店できる経済力にクライミング業界が一時ザワつくほど。
名前の通り、SASUKEファイナリストで国産クライミングシューズブランド「PER-ADRA」を手掛ける川口さんがプロデュースしたジムとなっている。
壁数が多く、やや緩傾斜の比率が高いので老若男女楽しめる設計となっている。また、グレード感はNOBOROCK渋谷とそんなに変わらなかった。客層として観光客やファミリー層を狙っているためだろう。ただ、グレード自体は2段まであるので上級者でも楽しくクライミングできる。
課題は保持系やバランス系、コーディネーション系がバランス良くこさえてあった。各グレード内でも難度にバラつきがある印象だったが、普段見ない大きめのホールドが多く、久々に体全体を使って楽しめた。特に強傾斜のピンク1D(ピンチ系課題)は凄く好きでした。





Interior & Design

空間デザイン ★★★★★★★☆☆☆
インテリア ★★★★★★★★☆☆
柔軟スペース ★★★★★★★★★★
清潔感 ★★★★★★★★★★
ショップ ★★★★★★☆☆☆☆
トイレ ★★★★★★★☆☆☆
防犯対策 ★★★★★★★★★★
【好きな点】
全体的に広々としていて清潔感があるのは勿論のこと、床が特殊な素材(クライミングシューズのゴムみたい)で出来ていて川口さんのこだわりを感じた。
SASUKEファイナルステージ前のカッコいい川口さんの大写真も見逃せない。いつの日か、頂上に立っている写真も見てみたいところ。




【気になった点】
手洗い場は素敵なのだが足洗い場がないのが気になった。物販でPER-ADRAロゴの靴下も売ってるからそういうことなのかもしれない。

Summary
ー初心者~中上級者にオススメ
ー横浜観光のついでに
ー老若男女楽しめるジム
コメント