【クライミングジム紹介】PlayMountain!名古屋IC店

Climbing gym
Climbing gym愛知県

最終訪問月 : 2020年8月
累計訪問回数:1回
RPグレード : 2~3Q
ジム最難グレード:-

Motive 

ープレマン系列

ー壁が独特

ー東海遠征

URL : http://playmountain.co.jp/nagoya/

Information 

Access ★★★★★☆☆☆☆☆☆

【徒歩】藤が丘駅より30分程度。
【バス】藤が丘駅発→印場駅(名鉄瀬戸線)行き。向野田下車で徒歩2分

駐車場有。

Registration fee ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Price ★★★★★☆☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Contents 

課題 ★★★★★★★☆☆☆

難度 ★★★★★★★★★☆

高度 ★★★★★★★★★★

広さ ★★★★★★★★★☆

登人 ★★★★★☆☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★★★☆

 プレマン系列店。天井の高さ、壁の広さは愛知県最大級。様々な形状の壁があり、緩傾斜はラインセット、強傾斜はまぶし壁となっている。グレード感は岡崎店よりも悪い印象。課題もコーデより保持系が多い。初心者・中級者用の壁面積が大半を占めるが、流線形の強傾斜壁は横に長く、高度も圧巻の一言。ただ、現在は怪我への配慮なのか、一定以上の高度にはホールドは付けられていない。

 個人的には、これだけの広さがあるにも関わらずラインセットがほぼ緩傾斜にしかないのがちょっと残念な反面、強傾斜まぶし壁でここまで壁面積が大きなところは全国的に見ても珍しいので、月パス買って打ち込めばかなり保持力が上がりそうな気はした。

Interior & Design

空間デザイン ★★★★★★☆☆☆☆

インテリア  ★★★★★★★☆☆☆

柔軟スペース ★★★★★★★★☆☆

清潔感    ★★★★★★★☆☆☆

ショップ   ★★★★★★★☆☆☆

トイレ    ★★★★★★★☆☆☆

防犯対策   ★★★★★★★☆☆☆

 店内は土足OKの珍しいジムだが、個人的には清潔感がどうしても気になってしまう。また、そのせいで床とかに座れなかったり、移動に靴の着用を強いられるので、ジム内の広い空間を十分に活かし切れておらず少しストレスを感じる。また、ジムが大きい分、細かいインテリアがかなり雑多な印象を受けるのが残念なところか。

 一方、店内はこの規模のジムにしては異様に涼しく、快適にクライミングができるのは良い点だと思う。空調に加え、大型の業務用扇風機を数台稼働させることで店内の空気の循環を高速で行っているためか。

 ショップの品ぞろえもかなりあったり、ストレッチスペースが広めなのも嬉しいところ。

ストレッチスペース
手洗い&足洗い場
男子更衣室
ショップ①
ショップ②
業務用扇風機(かなり強力)

Summary 

ー初心者~中上級者にオススメ

ー強傾斜まぶしやりたい人に

ー愛知県最大級

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント