【クライミングジム紹介】Austin Bouldering Project

Climbing gym
Climbing gymアメリカ合衆国

最終訪問日:2018年3月
累計訪問回数:3回
RPグレード:V7
ジム最難グレード:V9+

Motive

2016年OPEN 

世界で最も大きなボルダリングジム

大学院の卒業旅行

URL : https://austinboulderingproject.com

Information 

Access ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

所在地 : 979 Springdale Rd, Austin TX 78702 Suite #150

大通りから1本外れた通りにあります。タクシーやレンタカーなどで行くのがオススメです。

駐車場 : かなり広い

Registration fee ★★★★★★★★★★

\0

Price ★★★★★★★★★★

1日 : $16

かなり安い値段設定。さらにヨガやフィットネスのレッスンも何回でも無料で受けられるオプション付。
小さなトレーニングジムやコンセント付きのカフェテリアスペースも無料で利用できます。
日本だと1日5000円以上かかりそうな施設です。

営業時間 ★★★★★★★★★★

平日 : 6~23時、土日 : 9時~22時

素晴らしいの一言。朝一からボルダリングが楽しめます。日本も見習ってほしいです。

Contents

課題 ★★★★★★★★★☆

難度 ★★★★★★★☆☆☆

広さ ★★★★★★★★★★

高度 ★★★★★★★★★★

登人 ★★★★☆☆☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★☆☆☆

アメリカ、テキサス州の世界最大のクライミングジム。特筆すべきはそのスケール感。壁が多すぎて一日では回りきれません(笑) 高さもかなりあり、まさに Theクライミング。壁の色も日本ではほとんど見られない、ハッとするほど綺麗なターコイズブルー。これだけでも来た価値があります。

ボルダリングエリア入口付近の強傾斜

上の画像は、この遠征で一番撃ちこんだV6~8グレードの課題を見上げている私の写真です。

境界に沿って綺麗に散りばめられたピンクのカチ系ホールドはまるで宝石のようで、ラインも非常に美しい。これはもう一目惚れですよ(笑)

3日間、計30回位撃ちまくってようやく完登できた今回の遠征における思い出の課題です。

入口右手側の傾斜壁

こちらの壁は比較的オーソドックスな課題が多かったです。外人さんが横になっている後ろのピンクの課題がピンチ課題で面白かったです。

最高グレードV7~の白課題に関してはスタートからの一手目が悪すぎて止められず、断念。

アーチ壁
アーチ壁裏側

2つ目に印象に残った壁はこのアーチ壁。高さがかなりあり、手数が多い課題が集まっています。2Qくらいの課題でも終盤はかなり辛く、ヨレ落ちしてしまうこともしばしば。この壁のピンクと白グレードの課題はまるでできる気がしませんでした。

遊び心あふれる課題群

初心者や家族連れも楽しめるように、カラフルで独特な形状のホールドをふんだんに使った課題もたくさん。誰かとアメリカ旅行に行ったときにも気軽に立ち寄れますね!(テキサスという場所柄、アクセスは非常に悪いですが笑)

ボルダリングエリア最奥 まぶし壁

このジムにもまぶし壁が。ホールドの色もグレードとは関係ありません。日本のジムのチョークやゴムで汚れたまぶし壁とは違って凄く綺麗でした。まだ新しいジムだからでしょうか?

まぶし壁向かい側 キッズウォール

アメリカはキッズウォールもオシャレ。カラフルで様々な形のホールドが子供たちをワクワクさせること間違いなしですね。

グレード表 課題によって幅があるようだ

Interior & Design 

ヨガスタジオ 1日に何度でも体験可能

インテリア  ★★★★★★★★☆☆

空間デザイン ★★★★★★★★★★

柔軟スペース ★★★★★☆☆☆☆☆

ショップ   ★★★★★☆☆☆☆☆

清潔感    ★★★★★★★★☆☆

トイレ    ★★★★★★☆☆☆☆

防犯対策   ★★★★★★★★☆☆

広々とした敷地である一方、イマイチストレッチ用のスペースが明確に定められていない印象。トイレは複数あるものの、勿論アメリカクオリティ(笑)。

しかし、日本のスタバ並みの広さのカフェテリアスペースやヨガスタジオ、筋トレスペースなども併設されており、日本では考えられないほど豪華な施設。また、広いシャワールームもあり、クライミングの後は気持ちよく汗を流せる。(確かタオルも無料貸し出し)

店内ではお弁当(と呼んでいいのか?)やサンドイッチ、飲み物なども販売されており、一日中、心地よく過ごせるような工夫が凝らされている。Tシャツやクライミング用品なども少量ではあるが取り扱っている。

Summary 

ー人生で1度は訪れておきたいジム

ーアクセス以外は総合的に高評価

ー初心者から上級者まで楽しめる

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント