【クライミングジム紹介】Energy Climbing Gym 春日部店(2023年7月閉店)

閉店
閉店Climbing gym

最終訪問日 : 2018年10月
合計訪問回数 : 5~6回
RPグレード : 1Q
ジム最難グレード:-

Motive 

エナジークライミングジム系列

大学の近く

チャリで行ける距離

URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~energy/gym/kasukabe.html

Information 

Access ★★★★★★★☆☆☆

北春日部駅より徒歩10分。
駐車場あり。

Registration fee ★★★★★★☆☆☆☆

Price ★★★★★★★☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆

月~金 : 14~23時
土日祝日 : 10~21時
定休日 : 第2月曜日(祝日の場合は翌火曜)

Contents 

課題 ★★★★★★★★☆☆

難度 ★★★★★★☆☆☆☆

高度 ★★★★★★★☆☆☆

広さ ★★★★★★★★★★

登人 ★★★★★★☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★★★☆

ボルダリング、リード問わず各種大会で名を馳せている波田悠貴が育ったジム。店内は1Fと2Fで構成されており、1Fは緩傾斜メインで2Fは強傾斜が多い。

壁の形や角度も特徴的かつ多様で、B-PUMP秋葉原店と同様に日本有数のジム面積を誇る。そのため、エナ魂などの大規模コンペの会場にもなっている。

Interior & Design

インテリア  ★★★★★★★★☆☆

空間デザイン ★★★★★★★★★☆

柔軟スペース ★★★★★★★★☆☆

ショップ   ★★★★★★☆☆☆☆

清潔感    ★★★★★★★★☆☆

トイレ    ★★★★★★★★★★

防犯対策   ★★★★★★★☆☆☆

2Fには広々とした更衣室スペース、狭いながらシャレたカフェスペースが備わっている。また、1Fにはショップや自販機もあり、一日中いても退屈しないジム。

一方で、休憩用の椅子やソファが少ないかなという印象はあるが、それはジムの広さでカバーしているのだろう。清潔感は高く、どの客層にもオススメできるジム。

Summary 

ー広くて壁の種類が豊富なジム

ー課題はクラシック気味

ー初心者から上級者まで

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント