【クライミングジム紹介】Bouldering Gym KAI

Climbing gym
Climbing gym大阪府

最終訪問月 : 2021年5月
累計訪問回数:1回
RPグレード : 1Q
ジム最難グレード:1D

Motive 

ー出張のついで

ー西九条駅の近く

ー数年前にオープンしたばかり

HP URL:https://www.bg-kai.com/

Information

Access ★★★★★★★★★☆

【徒歩】西九条駅より5分程度

Registration fee ★★★★★★★★☆☆

上記URL参照。

Price ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★★☆☆☆

上記URL参照。

Contents

課題 ★★★★★★★★☆☆

難度 ★★★★★★★☆☆☆

高度 ★★★★★★★☆☆☆

広さ ★★★★★☆☆☆☆☆

登人 ★★★★★☆☆☆☆☆

安全 ★★★★★★★☆☆☆

西九条駅から徒歩圏内にある2F建ての新しいジム。1Fがクライミングスペース。外観通り奥行きはあまりないが、意外にも壁の高さはあって楽しめる。課題も比較的最近のホールドを使ったものが多く、シークエンスにも他にはない面白さがあった。常設課題の他にマンスリー課題もある。休憩スペースと1Fのキッズウォール上にはビーストメーカーやトレーニング小道具、握力計等もある。

客層としては主に近辺に住んでいる方が多く、初中級者の割合が多いとのこと(店長さんは強い)。キッズスクールも盛況で、地元に愛されているジムに見えた。一点、混んでくると休憩/待機スペースやストレッチスペースが文字通り人で埋まるので狭く感じるかもしれない。

また、気をつけたい点としては、最奥の強傾斜壁の左隣の垂壁が挙げられる。最奥や正面右側の強傾斜を登っている最中に初心者がいつの間にか取り付いていたりするため、強傾斜で落ちるときに体が振られると少し危ない。また、振られ具合にもよるが、垂壁に激突しそうになる(思ったより壁の間隔が狭い)。この辺りは外岩と同じく細心の注意を払って登るべし(ある程度経験のあるクライマーなら自然にそうするとは思うが念のため)。

1F奥 強傾斜(右、奥)
スラブ、垂壁(店内左奥にも垂壁あり)

Interior & Design

2F更衣室、ロッカー

空間デザイン ★★★★★★★☆☆☆

インテリア  ★★★★★★★★☆☆

柔軟スペース ★★★★★★☆☆☆☆

清潔感    ★★★★★★★★☆☆

ショップ   ★★★★☆☆☆☆☆☆

トイレ    ★★★★★★☆☆☆☆

防犯対策   ★★★★★★★★★★

新しいジムなので基本的にはきれいで、とてもアットホーム感がある(いい意味で)。また、ロッカーや貴重品ボックスもある。

空間デザインとしては、限られた床面積の中で、待機スペースを最小限にしてクライミングジムに必要な要素を全てを詰め込んだような印象を受けた。ただ、店長さんが一目でジム全体を観察でき、お客さんの動きに目を配ることができるという意味では、安全性やコミュニケーションの面でそれはそれでありなのかもしれない。大阪の文化にも合っている気がする。

物販もあり、Tシャツ等を取り扱っている(階段横に展示されている)。2Fのカフェ風の椅子は個人的に好き。Wifi、空調も完備している。ゆるキャラのKAIくんは癒し。

Summary 

ー初心者~中上級者にオススメ

ー駅チカで大阪/新大阪駅からの電車アクセスも良い

ー新しめのアットホームなジム

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント