今日も品ロキ遠征。最近週1で行ってる笑。最高。忘れないうちに前回撮り忘れたフィットネスルームの写真を上げておく。新設された設備はランニングマシンとか、ベンチプレスとか、背筋鍛えるやつとか、阿島ちゃんがもちあげてたやつとか笑。ルーム内は土足&クライミングシューズは禁止なので、自前で体育館シューズ的な物を持ってくる必要がある。

さて、本題の本日の成果はというと、宿題のFLY壁の1D(オレンジホールド)とバブル壁の1Q(黄緑ホールド)を無事完登できた。その後時間が余ったので、他の1Dや2Dも色々触ってみた。しかし、最奥壁強傾斜の1Dと2Dはヤバすぎて歯が立たず。黄色ホールドの1Qもなかなか強度が高く登れなかった。バブル壁の2Dも2手目が止まらず。。色々と実力不足も感じた1日だった。
一方で、面白い出会いもあった。私と同じくらいのクライミングレベルの岐阜の高校生が来店しており、Fly壁1Dのセッションをきっかけに話すようになった。結局それからずっと一緒に登っていた笑。彼のアドバイスのおかげでバブル壁の1Qランジのコツが分かり、無事クリアできたので感謝している。彼は東京で開催された高校生のクライミング大会で敗退したから品ロキに来たと言っていたが、最近はあのレベルでも残れないのかと時代の変化、若手の層の厚さに驚いた。しかし、めげずにこれからもクライミングを続けてもっと強くなってもらいたい。
コメント