最終訪問月 : 2019年11月
累計訪問回数:1回
RPグレード : 黄緑~水色
ジム最難グレード : –
Motive
ーキツいと有名
ー滋賀遠征
URL : https://ko-wall.jp/shiga
Information

Access ★★★★★☆☆☆☆☆
草津駅から徒歩25分程度。
駅東口のレンタサイクルで10分(¥400)。
Registration fee ★★★★★★★★☆☆
上記URL参照。
Price ★★★★★★☆☆☆☆
上記URL参照。
営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆
上記URL参照。
Contents

課題 ★★★★★★★★☆☆
難度 ★★★★★★★★★★
高度 ★★★★★★★☆☆☆
広さ ★★★★★★★☆☆☆
登人 ★★★★★★★☆☆☆
安全 ★★★★★★★☆☆☆
滋賀県でもっともガチなボルダリングジム。草津駅と栗東駅から徒歩30分圏内だができるなら車か自転車をオススメする。店内の雰囲気は少し暗い(主に壁の色が)が、清潔感があり広々としている。

ジムグレードは黒テープ(グレーディング不明)まで存在。が、グレード感は東京のアングラと同等かそれ以上で、課題もクラシカル。新しいホールドは少なく、昔ながらの小さいホールドが隙間なくまぶされている。壁が高いことも難易度に拍車をかけている印象。一方で、待機スペースが多少狭かったり暗いので、お客さん同士の接触が起こる危険性があるため、その点は個々人で気をつけて登るべし。



また、このジムもグッぼると同じように、ホールド替えの頻度は年1と低く、固定課題は長い間残っている。ある意味1つの課題に打ち込める昔ながらの良きジムと言える。キッズや初心者用の壁もある。


Interior & Design

インテリア ★★★★★☆☆☆☆☆
空間デザイン ★★★★★★★☆☆☆
柔軟スペース ★★★★★★☆☆☆☆
清潔感 ★★★★★★★☆☆☆
ショップ ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
トイレ ★★★★☆☆☆☆☆☆
防犯対策 ★★★★☆☆☆☆☆☆
全体的に清潔な印象でスタッフさんは拭き掃除も丁寧にやっていた。一方で、トイレは温水便座ではないタイプで男女共用なので少し残念。また、鍵付きロッカーがないので、貴重品管理は自己責任で。


Summary
ー中級者から上級者まで
ー滋賀県の道場ジム
ークラシカルな課題が多い
コメント