【クライミングジム紹介】Crux 大阪店

Climbing gym
Climbing gym大阪府

最終訪問日 : 2019年7月
累計訪問回数:1回
RPグレード : V6
ジム最難グレード:-

Motive 

Crux系列

個性が強い、らしい

江坂駅の近く

URL: HP

Information 

Access ★★★★★★★★☆☆

江坂駅から徒歩5~10分。 橋を渡らずに下道を歩く。

Registration fee ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Price ★★★★★☆☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Contents 

課題 ★★★★★★★★☆☆

難度 ★★★★★★★★☆☆

高度 ★★★★★★★☆☆☆

広さ ★★★★★★★☆☆☆

登人 ★★★★★★★☆☆☆

安全 ★★★★★★★★★★

ボルダリングエリアは1Fと2Fに。1Fには強傾斜とムーンボード、2Fには天井から巨大な岩(ボード)が垂れ下がっている。Cruxらしく個性を出してきている。写真より実物の方が大きく見える。グレード感はLuvrockよりも少し辛め。グレードはV表記で、V8までの課題が揃っている。課題はスタティックなものが多い印象。中上級者の遠征先にオススメ。

2F フロア全体図
2F奥 初心者用ウォール
1F 強傾斜
1F ムーンボード

Interior & Design

インテリア  ★★★★★★★☆☆☆

空間デザイン ★★★★★★★★☆☆

柔軟スペース ★★★★★★★☆☆☆

ショップ   ★★★★★★★☆☆☆

清潔感    ★★★★★★★☆☆☆

トイレ    ★★★★★★★☆☆☆

防犯対策   ★★★★☆☆☆☆☆☆

外観はプレハブ工場だが、店内は心地よく開放的な空間設計となっており、ストレッチスペースも広い。(1Fのリードエリアでも可能)イスやテーブルやソファも各所に点在しており、椅子取り合戦になったりはしなさそう。

1F リードエリア
2F ストレッチスペース

壁間の距離もある程度あり、ぶつかる心配をせずに安心して登れる。
関西にしては珍しく物販も充実している。
一点、2Fが結構暑かったことが残念。

Summary 

ー初心者から上級者まで

ー大阪の優良ジム

ー御堂筋線沿い

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント