【クライミングジム紹介】Siesta 吉田店

Climbing gym
sdr
Climbing gym大阪府

最終訪問日:2019年
累計訪問回数:3回
RPグレード: Monthly No. 20前半
ジム最難グレード:-

Motive

関西のジムと言えばSiesta 

名前がオシャレ

強者が多いとの噂

URL : http://www.siesta-climbing.com

Information 

Access ★★★★★★★☆☆☆

河内花園駅、東花園駅、吉田駅からそれぞれ徒歩10~15分程度。
裏通りに位置し、少し分かりづらいかもです。
駐車場 : 15台程度

Registration fee ★★★★★★★★☆☆

上記URL参照。

Price ★★★★☆☆☆☆☆☆

上記URL参照。

営業時間 ★★★★★★☆☆☆☆

上記URL参照。

Contents

中央アーチ壁

課題 ★★★★★★★★★☆

難度 ★★★★★★★★★☆

広さ ★★★★★★★☆☆☆

高度 ★★★★★★★★☆☆

登人 ★★★★★★★★☆☆

安全 ★★★★★★★☆☆☆

壁の課題は全てMonthly。これだけの量のホールドを全て月1で変えるのは非常に労力がいると思うので、店側のクライミングへの情熱が伺える。傾斜も一通り揃っており、中でも一際目を引くのがジム中央のアーチ壁。こちらの課題は下から上がっていくものが多くなかなかにハードだった。

アーチ裏側

アーチの奥には強傾斜。Monthly後半課題も詰まっている。他のジムではあまりないタイプの壁。

奥壁 強傾斜

客層も1級クライマー以上の方が多く、女性のレベルも高い。ジムのスタッフさんは凄く気さくでよく話しかけてきてくれます。駅から遠くてもまた来たいと思わせてくれる環境がここにはある。

緩傾斜 105~110度

Interior & Design 

クライミングシューズ陳列棚

インテリア  ★★★★★★★★★☆

空間デザイン ★★★★★★★★★☆

柔軟スペース ★★★★★☆☆☆☆☆

ショップ   ★★★★★★★★☆☆

清潔感    ★★★★★★☆☆☆☆

トイレ    ★★★★★★★★★★

防犯対策   ★★★★★★★★★★

独創的なジム設計であり、オーナーのクライミングへの愛着心が伝わってくる。店内には自販機の他、漫画等も置いてあり、休憩スペースにはソファがある。2階にはちょっとした大きさのショップがあり、シューズやチョークバックだけでなく普段目にしないクライミンググッズやSiesta Tシャツなども販売している。

Summary 

ークライミングを極めるためのジム

ー課題の難度、量、質ともに高い

ー中級者以上の方にオススメ

シェアする
IKKIをフォローする
The satellite of civilization

コメント