最終訪問日 : 2021年7月
累計訪問回数:100回以上
RPグレード:1D
ジム最難グレード:2D(たまに3D?)
Motive
ーPUMP系列
ー学会会場の近くにあった
ー新規開拓
URL: http://pump-climbing.com/gym/bpump2/
Information

Access ★★★★★★★☆☆☆
・JR「横浜駅」徒歩10分
・京浜急行「戸部駅」徒歩5分
・地下鉄ブルーライン「高島町駅」徒歩5分
Registration fee ★★★★☆☆☆☆☆☆
上記URL参照。
Price ★★★★★★☆☆☆☆
上記URL参照。
営業時間 ★★★★★★★☆☆☆
上記URL参照。
Contents

課題 ★★★★★★★★☆☆
難度 ★★★★★★★★☆☆
高度 ★★★★★★☆☆☆☆
広さ ★★★★★★★★☆☆
登人 ★★★★★★☆☆☆☆
安全 ★★★★★★★☆☆☆
神奈川県の中心部、横浜駅から徒歩圏内のオシャレな隠れ家的ジム。2F建てで、1Fには120度以下の緩めの傾斜、2Fは一通りの傾斜が揃っている。グレード感は他のPUMP系列と変わらないが、壁が低い分、1手あたりの強度は上がっている。
横パンは他のジムよりも天井は低めで待機スペースも狭めだが、その分、他のお客さんとの距離が近く、会話や応援が弾むアットホームな空間となっている。しかし、ジム内は決して狭いわけではなく、飲食スペースやストレッチスペースは広めにとってある。また、私が2016年に訪れた時とは違って、改装により1Fの空間が大幅に改良され、白を基調とした広く清潔な空間になったことで、より万人受けするジムとなっていた。
【1F】
Newトレードマークの螺旋階段の周りを囲むようにボルダリングウォールが設置されている。初心者層向けなのか、壁の高さはさらに低く、★★くらい。一方で緩傾斜、スラブの課題強度はかなり高い。様々な層がトライしている人気エリア。




【2F】
螺旋階段を上った先のボルダリング空間。1Fよりも壁の高さや傾斜が強化されている印象がある。改装後の2Fの変更点としては、壁の塗り替えやストレッチスペースが鏡張りになったこと、更衣室が1Fに移ったことくらいで、あまり大きな変更点はなかった。元々の空間バランスもそこそこ良かったので改良と言えるだろう。
広々としたトレーニング兼ストレッチスペースにはビーストメーカーやキャンパスボードなどが設置されている。階段を上がって左手には緩傾斜、正面には強傾斜がある。課題は全て強度が高く、非常にやりがいがある。






Interior & Design



インテリア ★★★★★★★★★☆
空間デザイン ★★★★★★★★☆☆
柔軟スペース ★★★★★★★★★☆
ショップ ★★★★★★★☆☆☆
清潔感 ★★★★★★★★★★
トイレ ★★★★★★★★★★
防犯対策 ★★★★★★★★★★
昔はログハウス的な要素がかなり強かったが、現在はその面影を残し、清潔で広々とした空間に生まれ変わっている。全体的なオシャレ感も増し、最近のジムに必要な設備も大体揃えてある。個人的には昔の内装の方が「The 強いジム」っぽくて通いたくなったが、現在のデザインもなかなか好きである。ショップなども商品を手に取りたくなるような展示となっていてイイ感じ。










Summary
ー初心者~上級者まで
ー横浜駅から(ギリ)徒歩圏内
ー横浜の隠れ家的ジム
コメント